オッス‼
オラ悟空‼
ウソだけどなwww
さて今回はシッタカシリーズ第三弾w
ビューアの表示設定の話しなw
今回も長いんでw長いのメンドイ人はパスの方向でwww
設定と言ってもw
PCスペックは人それぞれたからw今回するのはカスタム項目の説明なw
なのでw
各人好きなようにいじってくれwww
先ずは画面左上の「表示」から「設定編集」を選択してクリックw
設定編集ウィンドウが出るからw
左側にあるタブの中から「表示」をクリックw

そしたらwこーゆーウィンドウがでるw
次はウィンドウ内右上の「カスタム」のトコのチェックボックスにチェックマークを入れるw
するとw下側にカスタム項目が色々出てくるだろ?w

今回はここをいじる話しなんだけどw
カスタムした設定が気に入らなければ一番下の「推奨された設定」を押せばデフォルトの状態にリセットされるからw
気兼ねなく好き放題いじり倒してくれwww
因みにw
パフォーマンス速度の目盛りをいじってもカスタムした設定はクリアされてるから注意なw
今回もw聞き齧った程度の知識しかないからw
間違ってたらコメントんトコで突っ込んでくれwww訂正するからw
んじゃ先ずは
カスタム項目の左上からなw
「シェーダー」

先ずはシェーダーを全部外した状態がこれw
シェーダー外してても特に困る事はないw
「バンプマッピング」

コレはテクスチャーをより綺麗に見せる項目w
テクスチャーにかかってるエンボス(凸凹)やメタリックな質感を表示する項目っぽいw
アクセサリーなんかの金属物が綺麗に見えるようになるw
「基本シェーダー」

陰影と光の項目だなwアクティブにすると陰影が強くなって立体感が増すw
非アクティブにすると陰影が弱まり立体感は減るけどスキンは奇麗に見えるw
これをハズしてる人はフェイスライト弱めでも十分綺麗に見える反面、強くてもあんま分かんないwww
夕日が海に反射してるのと真ん中に居る俺のアバターの服が光ってるが分かると思うw
発光テクスチャー付きの服を着てる人には必須項目だなw
「周囲(大気)シェーダー」

より奇麗な空と海の表現が見えると同時にwより立体的な表現が増すw空を見上げると雲が流れててめっさ気持ちがいいw
これをアクティブにすると風景がかなりリアルで奇麗に見えるw
風景は綺麗に見えるんだけどwアバター自体はちょっと厳しくなるw
高性能なグラボのPCで見ると美白スキンに強力ライトのアバターなんかは↓こんな感じで白飛びするw

こーなるとwスキンもシェイプも関係ないwとても残念な状態www
俺のグラボでは通常こーは見えないけどw強力でデいライトを顔の間近に付けてる人はこれに近い感じに見えるコトもあるw
胸の真ん中んトコに要らない窪みが出来たりもするしw
アバターのSS撮る時は「周囲(大気)シェーダー」オフにしてた方が綺麗に見えるなw
「水の反射」

こんな感じでw水面にアバターや木やら建物が映り込むようになるw
左の真ん中w
「反射詳細」
「水の反射」をアクティブにするとカスタム出来るようになるw
水に映り込む対象を選択出来るw
でw左下w
「アバター表示」
「アバターの精度」
アバターって3Dなワケだけどwコレは遠くに居るアバターを2D化してレンダリングのコストを減らしてPCの負担を軽減させる時に使うw
「ハードウェアスキニング」
アバターの関節部分なんかを滑らかに表現する項目らしいんだけどw
俺のPCではあんま違いがwいやw全く違いが分からないww
分かる人はアクティブにすればイイと思うw
「アバターの服」
アクティブ切り替え状態にならんwwwなので分からんwwww
次は真ん中の下
「ライティング詳細」
コレはどちらかを選択w
「近隣のローカルライト」にするとフェイスライトや建物なんかから出る光の表現が見える様になるw
「太陽と月のみ」だと周りの光源表現は一切表示されないw
光源の無いトコで太陽を背に出来れば「太陽と月のみ」でも奇麗に見えるww

理由は分からんのだけどwフェイスライトが効き難い場所もあるんでw
俺は太陽を背にしてる場合が多いw「細けえwww」ってたまに言われるけどw
周囲シェーダーアクティブにした状態からでも白飛びしにくいからww
まぁwこだわりだなww
「近隣のローカルライト」でフェイスライトを使うとどうしても上半身が光りすぎてナチュラル感は減るワケだけどw
やはり顔が常時綺麗に見えるのは「近隣のローカルライト」だなw

余談だけどw
俺のアバターの頭の上にある数字はアバターのレンダリングコストって言うヤツでw
数字が大きいほどサーバーやPCに負担がかかるw自分にも周りの人にもなw
周りに低スペックなPCの人がいたりw重そうにしてる人が居たらなるべく軽い格好に変えてやると良いと思うw
数字には色が付いてて緑が軽い状態w次に黄色wオレンジw
赤は重いって警告されてる色ww
でもwまぁw4000以下なら赤でもそーそー文句を言われるコトはないみたいだなw
アバターのレンダリングコストの見方はw
画面左上のヘルプの右にあるadvancedからw
advanced > rendering > infodisplay > avatar rendering costで表示されるようになるw
因みに俺のアバターが最も常用してるお気に入りのヅラはレンダリングコスト4000オーバーwww
低スペックの人には迷惑なヅラだなw
なんでw俺の近くで重さを感じたら一言言ってくれw
替えるからwww
さw
次は右側の項目なw
上からw
「描画距離」
表示される距離なw数値が高いほど遠くまで表示されるw
距離が遠いほど重くなるw
距離が短いほど軽くなるw
距離が短いと周りがあんまり見えないんで迷子になりやすいwwww
俺w最低距離の64mだからw常に迷子だwwww
「パーティクル」
パーティクルの表示数なw
パーティクルの表示は少ない方が軽くなるw
当然ながら0にするとパーティクルは見えなくなるww
「描画距離」を上げてないなら300〜700で十分じゃないかな?w
「ポストプロセス品質」
これは「周囲(大気)シェーダー」をアクティブにするした状態で使うそうなんだけどw
オブジェクトに貼られたテクスチャーのグローを表示するのに使うらしいw
あんま体感が出来ないんでイマイチはっきりしない項目だなw
でw
「メッシュ詳細」
「オブジェクト」
オブジェクトの形を保つ項目だなw

最小にすると軽くなるんだけどヅラやアクセサリーや服のプリムパーツがカクカクになるw

目盛りを高くするほどカメラを離しても滑らかにオブジェクトが表示されるw
「フレキシプリム」
目盛りを高くすると微妙な風でも揺らめきやすくなるって程度?
微かにしか違いが分からなかったw
あとはあんま分かんねえwwすまんwww
あw
これだけ分かるわw
「アバター」
これは周囲のアバターの表示設定らしいw
最小にすると一人ぼっちになるwww
ってwならねえwwwwwなんでだwwww
やっぱ分かんなかったwすまんwww
シッタカ過ぎたなwwww
でw最後なw
「地形詳細」
「 基本シェーダー」を非アクティブにするといじれるようになるw
地面の細かな凹凸や地面のテクスチャーを綺麗に見せる項目なw
街中じゃ地面なんて見えないから「低」で十分かとw
風景が綺麗に見えるトコでだけ「高」にすれば良いんじゃないかな?w
因に俺の常用カスタム設定はこうw

「推奨された設定」は「高」(VU前は「中」だったw)なんだけどw
デカいディスプレーで全画面表示してるからw常用設定は「低」以下wwwそれでも重いwwwwww
そんな感じなんでw俺は場所によって色々切り替えてやってるw
軽めの所だと「周囲(大気)シェーダー」をアクティブにしたりw
重いの所だとライト外して「太陽と月のみ」にしたりw
風景の綺麗なとこだとカメラ固定した後最高設定にしたりw
バーゲンしてる所には最低設定にして軽い服着てから突っ込んだりするなw
メモリに余裕のあるヤツは一番下の【ハードウェアオプション」の「テクスチャーメモリ(MB)」を増やすと軽くなるかもなw

あとw軽くしたいならw
チャットはバルーン使わないw
ボイチャは常時アクティブにしないw
サウンド、ビデオも常時オンにしないw
スクリプトを多く身につけないw(サイズチェンジャーは調整後抜き取るw)
メモリと回線に余裕があるならw

左の「ネットワーク」タブのトコの
「最大帯域幅」と「キャッシュ」をアップしとくと良いかもw
あとw
上のSSだとチェック入ってないけどw
「カスタムポート接続」にチェック入れると劇的に軽くなるwwww
kokomoのお客さんに教えてもらったんだけどw
ババアの肩凝りが治るくらい軽くなるww
5人中1は体感出来なかったんでw
全員が全員軽くなるワケでもないようだけどw
オススメwwww
つかw
カスタムポート接続って何?www
各種設定をカスタムした後、ウィンドウ右下の「適用」ボタン押さずにウィンドウ閉じると折角カスタムした設定が保存されないから注意なw
あとw
初めたばっかのヤツは知らないと思うけどw
SLをプレイしてるとキャッシュってのがどんどん溜まるんだわw
キャッシュが溜まると重くなるのなw
リログ(ビューアの再起動)をすると多少キャッシュは減るんだけど
「ネットワーク」タブのところにある「クリア」ボタンを押してからリログをするとw
溜まりに溜まったキャッシュがごっそりクリアーされるwww
キャッシュをクリアした後はビューアの立ち上がりが相当遅くなるのとw
ログイン直後のアバター表示も遅くなるけどw
一日〜二日に一遍はやっとくとイイぞw
まぁw
設定関係って一応検索したんだけどw
俺w検索めっさ下手なんでかなり古いビューアの半端な設定記事しか見付けらんなかったw
そんなワケでw
良く分かってない俺がw
自分で実験したりw見聞きした範囲で半端に講釈垂れてみたwwww
もっと詳しく知りたい人はここ行けw
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/169/168/44
サポートセンターのボランティアさん達に訊いてみるといいw
早い時間は誰もおらんけどw夜になるとボランティアさん達が集まってワイワイやってるw
オラ悟空‼
ウソだけどなwww
さて今回はシッタカシリーズ第三弾w
ビューアの表示設定の話しなw
今回も長いんでw長いのメンドイ人はパスの方向でwww
設定と言ってもw
PCスペックは人それぞれたからw今回するのはカスタム項目の説明なw
なのでw
各人好きなようにいじってくれwww
先ずは画面左上の「表示」から「設定編集」を選択してクリックw
設定編集ウィンドウが出るからw
左側にあるタブの中から「表示」をクリックw

そしたらwこーゆーウィンドウがでるw
次はウィンドウ内右上の「カスタム」のトコのチェックボックスにチェックマークを入れるw
するとw下側にカスタム項目が色々出てくるだろ?w

今回はここをいじる話しなんだけどw
カスタムした設定が気に入らなければ一番下の「推奨された設定」を押せばデフォルトの状態にリセットされるからw
気兼ねなく好き放題いじり倒してくれwww
因みにw
パフォーマンス速度の目盛りをいじってもカスタムした設定はクリアされてるから注意なw
今回もw聞き齧った程度の知識しかないからw
間違ってたらコメントんトコで突っ込んでくれwww訂正するからw
んじゃ先ずは
カスタム項目の左上からなw
「シェーダー」

先ずはシェーダーを全部外した状態がこれw
シェーダー外してても特に困る事はないw
「バンプマッピング」

コレはテクスチャーをより綺麗に見せる項目w
テクスチャーにかかってるエンボス(凸凹)やメタリックな質感を表示する項目っぽいw
アクセサリーなんかの金属物が綺麗に見えるようになるw
「基本シェーダー」

陰影と光の項目だなwアクティブにすると陰影が強くなって立体感が増すw
非アクティブにすると陰影が弱まり立体感は減るけどスキンは奇麗に見えるw
これをハズしてる人はフェイスライト弱めでも十分綺麗に見える反面、強くてもあんま分かんないwww
夕日が海に反射してるのと真ん中に居る俺のアバターの服が光ってるが分かると思うw
発光テクスチャー付きの服を着てる人には必須項目だなw
「周囲(大気)シェーダー」

より奇麗な空と海の表現が見えると同時にwより立体的な表現が増すw空を見上げると雲が流れててめっさ気持ちがいいw
これをアクティブにすると風景がかなりリアルで奇麗に見えるw
風景は綺麗に見えるんだけどwアバター自体はちょっと厳しくなるw
高性能なグラボのPCで見ると美白スキンに強力ライトのアバターなんかは↓こんな感じで白飛びするw

こーなるとwスキンもシェイプも関係ないwとても残念な状態www
俺のグラボでは通常こーは見えないけどw強力でデいライトを顔の間近に付けてる人はこれに近い感じに見えるコトもあるw
胸の真ん中んトコに要らない窪みが出来たりもするしw
アバターのSS撮る時は「周囲(大気)シェーダー」オフにしてた方が綺麗に見えるなw
「水の反射」

こんな感じでw水面にアバターや木やら建物が映り込むようになるw
左の真ん中w
「反射詳細」
「水の反射」をアクティブにするとカスタム出来るようになるw
水に映り込む対象を選択出来るw
でw左下w
「アバター表示」
「アバターの精度」
アバターって3Dなワケだけどwコレは遠くに居るアバターを2D化してレンダリングのコストを減らしてPCの負担を軽減させる時に使うw
「ハードウェアスキニング」
アバターの関節部分なんかを滑らかに表現する項目らしいんだけどw
俺のPCではあんま違いがwいやw全く違いが分からないww
分かる人はアクティブにすればイイと思うw
「アバターの服」
アクティブ切り替え状態にならんwwwなので分からんwwww
次は真ん中の下
「ライティング詳細」
コレはどちらかを選択w
「近隣のローカルライト」にするとフェイスライトや建物なんかから出る光の表現が見える様になるw
「太陽と月のみ」だと周りの光源表現は一切表示されないw
光源の無いトコで太陽を背に出来れば「太陽と月のみ」でも奇麗に見えるww

理由は分からんのだけどwフェイスライトが効き難い場所もあるんでw
俺は太陽を背にしてる場合が多いw「細けえwww」ってたまに言われるけどw
周囲シェーダーアクティブにした状態からでも白飛びしにくいからww
まぁwこだわりだなww
「近隣のローカルライト」でフェイスライトを使うとどうしても上半身が光りすぎてナチュラル感は減るワケだけどw
やはり顔が常時綺麗に見えるのは「近隣のローカルライト」だなw

余談だけどw
俺のアバターの頭の上にある数字はアバターのレンダリングコストって言うヤツでw
数字が大きいほどサーバーやPCに負担がかかるw自分にも周りの人にもなw
周りに低スペックなPCの人がいたりw重そうにしてる人が居たらなるべく軽い格好に変えてやると良いと思うw
数字には色が付いてて緑が軽い状態w次に黄色wオレンジw
赤は重いって警告されてる色ww
でもwまぁw4000以下なら赤でもそーそー文句を言われるコトはないみたいだなw
アバターのレンダリングコストの見方はw
画面左上のヘルプの右にあるadvancedからw
advanced > rendering > infodisplay > avatar rendering costで表示されるようになるw
因みに俺のアバターが最も常用してるお気に入りのヅラはレンダリングコスト4000オーバーwww
低スペックの人には迷惑なヅラだなw
なんでw俺の近くで重さを感じたら一言言ってくれw
替えるからwww
さw
次は右側の項目なw
上からw
「描画距離」
表示される距離なw数値が高いほど遠くまで表示されるw
距離が遠いほど重くなるw
距離が短いほど軽くなるw
距離が短いと周りがあんまり見えないんで迷子になりやすいwwww
俺w最低距離の64mだからw常に迷子だwwww
「パーティクル」
パーティクルの表示数なw
パーティクルの表示は少ない方が軽くなるw
当然ながら0にするとパーティクルは見えなくなるww
「描画距離」を上げてないなら300〜700で十分じゃないかな?w
「ポストプロセス品質」
これは「周囲(大気)シェーダー」をアクティブにするした状態で使うそうなんだけどw
オブジェクトに貼られたテクスチャーのグローを表示するのに使うらしいw
あんま体感が出来ないんでイマイチはっきりしない項目だなw
でw
「メッシュ詳細」
「オブジェクト」
オブジェクトの形を保つ項目だなw

最小にすると軽くなるんだけどヅラやアクセサリーや服のプリムパーツがカクカクになるw

目盛りを高くするほどカメラを離しても滑らかにオブジェクトが表示されるw
「フレキシプリム」
目盛りを高くすると微妙な風でも揺らめきやすくなるって程度?
微かにしか違いが分からなかったw
あとはあんま分かんねえwwすまんwww
あw
これだけ分かるわw
「アバター」
これは周囲のアバターの表示設定らしいw
最小にすると一人ぼっちになるwww
ってwならねえwwwwwなんでだwwww
やっぱ分かんなかったwすまんwww
シッタカ過ぎたなwwww
でw最後なw
「地形詳細」
「 基本シェーダー」を非アクティブにするといじれるようになるw
地面の細かな凹凸や地面のテクスチャーを綺麗に見せる項目なw
街中じゃ地面なんて見えないから「低」で十分かとw
風景が綺麗に見えるトコでだけ「高」にすれば良いんじゃないかな?w
因に俺の常用カスタム設定はこうw

「推奨された設定」は「高」(VU前は「中」だったw)なんだけどw
デカいディスプレーで全画面表示してるからw常用設定は「低」以下wwwそれでも重いwwwwww
そんな感じなんでw俺は場所によって色々切り替えてやってるw
軽めの所だと「周囲(大気)シェーダー」をアクティブにしたりw
重いの所だとライト外して「太陽と月のみ」にしたりw
風景の綺麗なとこだとカメラ固定した後最高設定にしたりw
バーゲンしてる所には最低設定にして軽い服着てから突っ込んだりするなw
メモリに余裕のあるヤツは一番下の【ハードウェアオプション」の「テクスチャーメモリ(MB)」を増やすと軽くなるかもなw

あとw軽くしたいならw
チャットはバルーン使わないw
ボイチャは常時アクティブにしないw
サウンド、ビデオも常時オンにしないw
スクリプトを多く身につけないw(サイズチェンジャーは調整後抜き取るw)
メモリと回線に余裕があるならw

左の「ネットワーク」タブのトコの
「最大帯域幅」と「キャッシュ」をアップしとくと良いかもw
あとw
上のSSだとチェック入ってないけどw
「カスタムポート接続」にチェック入れると劇的に軽くなるwwww
kokomoのお客さんに教えてもらったんだけどw
ババアの肩凝りが治るくらい軽くなるww
5人中1は体感出来なかったんでw
全員が全員軽くなるワケでもないようだけどw
オススメwwww
つかw
カスタムポート接続って何?www
各種設定をカスタムした後、ウィンドウ右下の「適用」ボタン押さずにウィンドウ閉じると折角カスタムした設定が保存されないから注意なw
あとw
初めたばっかのヤツは知らないと思うけどw
SLをプレイしてるとキャッシュってのがどんどん溜まるんだわw
キャッシュが溜まると重くなるのなw
リログ(ビューアの再起動)をすると多少キャッシュは減るんだけど
「ネットワーク」タブのところにある「クリア」ボタンを押してからリログをするとw
溜まりに溜まったキャッシュがごっそりクリアーされるwww
キャッシュをクリアした後はビューアの立ち上がりが相当遅くなるのとw
ログイン直後のアバター表示も遅くなるけどw
一日〜二日に一遍はやっとくとイイぞw
まぁw
設定関係って一応検索したんだけどw
俺w検索めっさ下手なんでかなり古いビューアの半端な設定記事しか見付けらんなかったw
そんなワケでw
良く分かってない俺がw
自分で実験したりw見聞きした範囲で半端に講釈垂れてみたwwww
もっと詳しく知りたい人はここ行けw
http://slurl.com/secondlife/Walker%20Orientation/169/168/44
サポートセンターのボランティアさん達に訊いてみるといいw
早い時間は誰もおらんけどw夜になるとボランティアさん達が集まってワイワイやってるw
不正コピーまた出来るようになったん?
カクカクなおったw
お試しキャプチャーソフトでMac動画を撮ってみようw
スキンも大事だけどwシェイプも大事w
ビューアに付いてる色んな機能を使ってみよう その1
三号機始動w
カクカクなおったw
お試しキャプチャーソフトでMac動画を撮ってみようw
スキンも大事だけどwシェイプも大事w
ビューアに付いてる色んな機能を使ってみよう その1
三号機始動w
Comments
by まき at 2010年02月01日 13:39
えーと
sWEET HAIRs (ヅラ屋
sWEET FACEs (スキン屋
のですw
slurl
http://slurl.com/secondlife/Faces/5/2/274
sWEET HAIRs (ヅラ屋
sWEET FACEs (スキン屋
のですw
slurl
http://slurl.com/secondlife/Faces/5/2/274
by Hisagi
at 2010年02月01日 17:18

ありがとうございます~。
早速、行って見ます。
感謝感謝です♪
早速、行って見ます。
感謝感謝です♪
by まき at 2010年02月01日 18:22
初めまして^^
SL始めて1ヶ月ぐらいたつんですが、
まだまだ全然わからないことだらけで・・・
いつも(勝手にw)参考にさせていただいてます♪
出来ましたらまたよろしくですm(_ _)m
SL始めて1ヶ月ぐらいたつんですが、
まだまだ全然わからないことだらけで・・・
いつも(勝手にw)参考にさせていただいてます♪
出来ましたらまたよろしくですm(_ _)m
by ハッチャン・ウラウラ
at 2010年02月10日 11:02

どーも^^初めまして^^
不定期更新の阿保日記ですけどよろしくです^^
名前にリンクが貼っ付いてたのでblog拝見しましたよ^^b
ラキボ周り楽しいですね~^^
でも、
フレを作るのも楽しいですよ^^
ラキボにフレのイニシャル出てたら呼んであげて、ラキボを回してもらったりww
逆に、
フレに呼ばれてラキボ回しに行ったりwwww
あw
そーそーw
今週土曜日にウチの働いてるkokomoでバレンタインイベントやるので、
遊びに来て見ると良いかも^^b
直ぐには仲良くなれなくても何度か会ってる内に馴染んできますよ^^
お足は気にせずお気軽に遊びに来て下さいな^^v
不定期更新の阿保日記ですけどよろしくです^^
名前にリンクが貼っ付いてたのでblog拝見しましたよ^^b
ラキボ周り楽しいですね~^^
でも、
フレを作るのも楽しいですよ^^
ラキボにフレのイニシャル出てたら呼んであげて、ラキボを回してもらったりww
逆に、
フレに呼ばれてラキボ回しに行ったりwwww
あw
そーそーw
今週土曜日にウチの働いてるkokomoでバレンタインイベントやるので、
遊びに来て見ると良いかも^^b
直ぐには仲良くなれなくても何度か会ってる内に馴染んできますよ^^
お足は気にせずお気軽に遊びに来て下さいな^^v
by Hisagi at 2010年02月12日 07:37
Leave a Comment
過去記事
ブログ内検索
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
プロフィール

Hisagi
最近の記事
基本体型講座⑦ (6/6)
基本体型講座⑥-1 (8/15)
基本体型講座5-② (6/22)
基本体型講座5−① (2/23)
基本体型講座4(?) (2/15)
基本体型講座3(?) (2/9)
基本体型講座2 (2/8)
基本体型講座1 (2/1)
今日もまた負け試合wwwwww (12/2)
メッシュの流れる涙 (11/24)
いあwごめw紹介遅れたwwwwだからw急いでwwww (11/11)
椅子 (2/19)
ピックアップ店13 (2/19)
人魚萌えw (2/19)
街角美人No,12 (11/20)
クリアランスセールw (9/25)
もっかいネコ特集w (9/25)
動くネコしっぽ (9/13)
不正コピーまた出来るようになったん? (7/30)
カクカクなおったw (7/27)
最近のコメント
アクセスカウンタ
この投稿で付けていらっしゃるロングストレートの髪はどちらのショップのでしょうか?
もし、秘密でなければ教えてくださいませ。